free stats
Download Print this page
Canon ADDITIONAL FINISHER TRAY-C1 Installation Procedure
Canon ADDITIONAL FINISHER TRAY-C1 Installation Procedure

Canon ADDITIONAL FINISHER TRAY-C1 Installation Procedure

Hide thumbs Also See for ADDITIONAL FINISHER TRAY-C1:

Advertisement

Quick Links

ADDITIONAL FINISHER TRAY-C1
INSTALLATION PROCEDURE
RECÉPTACLE SUPPLÉMENTAIRE DE FINITION
INTERNÉ-C1
PROCÉDURE D'INSTALLATION
FINISHERFACH C1
INSTALLATIONSANLEITUNG
ADDITIONAL FINISHER TRAY-C1
PROCEDURA DI INSTALLAZIONE
フィニッシャ用追加トレイ・C1
設置手順書
Follow the instructions herein when installing the Additional Finisher Tray- C1.
Lors de l'installation du Recéptacle Supplémentaire de Finition Interné-C1, suivre les instruc-
tions mentionnées dans cette notice.
Folgen Sie bei der Installation der zusätzlichen Finisherfach C1 den Anweisungen in diesem
Handbuch.
Per installare il Additional Finisher Tray-C1, seguire queste istruzioni.
接続機器にフィニッシャ用追加トレイ・C1 を取り付ける際は、この手順書に従って
ください。
PUB. F-IM-6458-040
F R A N Ç A I S
I T A L I A N O
PRINTED IN JAPAN or CHINA
E N G L I S H
D E U T S C H
日  本  語

Advertisement

loading

Summary of Contents for Canon ADDITIONAL FINISHER TRAY-C1

  • Page 1 Folgen Sie bei der Installation der zusätzlichen Finisherfach C1 den Anweisungen in diesem D E U T S C H Handbuch. Per installare il Additional Finisher Tray-C1, seguire queste istruzioni. I T A L I A N O 接続機器にフィニッシャ用追加トレイ・C1 を取り付ける際は、この手順書に従って...
  • Page 2 — —...
  • Page 3 — —...
  • Page 4 — —...
  • Page 5 — —...
  • Page 6 — —...
  • Page 7 — —...
  • Page 8 — —...
  • Page 9 — —...
  • Page 10 — —...
  • Page 11 — —...
  • Page 12 — —...
  • Page 13 — —...
  • Page 14 — —...
  • Page 15 — —...
  • Page 16 — —...
  • Page 17 — —...
  • Page 18 — —...
  • Page 19 — —...
  • Page 20 — —...
  • Page 21 — —...
  • Page 22 — —...
  • Page 23 — —...
  • Page 24 — —...
  • Page 25 — —...
  • Page 26 — —...
  • Page 27 — —...
  • Page 28 — —...
  • Page 29 — —...
  • Page 30 — —...
  • Page 31 — —...
  • Page 32 — —...
  • Page 33 — —...
  • Page 34 — —...
  • Page 35 — —...
  • Page 36 — —...
  • Page 37 — —...
  • Page 38 — —...
  • Page 39 — —...
  • Page 40 — —...
  • Page 41 — —...
  • Page 42 — —...
  • Page 43 — —...
  • Page 44 — —...
  • Page 45 — —...
  • Page 46 1 フィニッシャと追加トレイを同時に設置する場合 フィニッシャ設置手順書を参照し、事前に同梱物の確認および梱包材の取り外しを行っておくこと。 1) 追加トレイの梱包箱を開梱する。 2) 追加トレイの梱包材を外す。 3) 同梱品が全て揃っていることを確認する。 F-1-1 T-1-1 [1]追加トレイ 1 個 [4]バインドビス (M3x4) 5 本 [2]駆動ユニット 1 個 [5]ワイヤーサドル 3 個 [3]シャッタ 1 個 — —...
  • Page 47 2 接続機器の電源 OFF 3 設置手順 1) フィニッシャ本体の後側から、 RS タイトビス 設置する前に必ず本体側で下記作業を順番通 (M3x8)[1]2 本を外し、基板保護カバー[2]を りに行うこと。 取り外す。 1. 主電源スイッチを OFF する。 メモ:取り外した基板保護カバーは不要となる。 2. 電源ケーブル(コンセント用)を抜く。 3. 電源ケーブルを抜く。 F-1-2 F-1-3 2) RS タイトビス (M3x8)[1]3 本を外し、トッ プカバー[2]を取り外す。 F-1-4 — —...
  • Page 48 3) バインドビス (M3x4)[1]2 本を外し、フィ 5) 駆動ユニット [1] をバインドビス (M3x4) [2] ニッシャ本体のステー[2]を取り外す。 4 本でフィニッシャ本体に取り付ける。 メモ:取り外したステ―は不要となる。 F-1-7 6) クラッチ束線[1]1 本をフック 1[2]に引っ 掛け、束線ガイドに這わせる。さらにフック 2 F-1-5 [3]に引っ掛け、ワイヤーサドル[4]に通す。 4) 同梱の駆動ユニット[1]から、バインドビ ス (M3x4)[2]2 本を外し、固定部材[3]を取 り外す。 F-1-8 F-1-6 — —...
  • Page 49 7) センサ束線[1]をエッジサドル[2]1 箇所、 9) 駆動ユニットのカム[1]を矢印方向に押し、 フィニッシャコントローラ回路基板裏側のワイ シャッタアーム[2]を持ち上げる。 ヤーサドル[3]2 箇所に通し、センサ束線をワ イヤーサドル[4]に通す。 F-1-11 10) シャッタ[1]をシャッタアーム[2]に取り 付ける。 F-1-9 8) 同梱のワイヤーサドル [1] 1 個を取り付ける。 電磁クラッチ束線とセンサ束線をワイヤーサド ル[2]7 箇所に通し、コネクタ (J916)[3](電 磁クラッチ束線用) 、コネクタ (J917)[4](セン サ束線用)に挿す。 F-1-12 F-1-10 — —...
  • Page 50 11) RS タイトビス (M3x8)[1]3 本でトップカ 13) RS タイトビス(M3x8) [1]1 本を外し、板 バー[2]を取り付ける。 金[2]を取り外す。 メモ:シャッタを持ち上げた状態でトップカ メモ:取り外した板金は不要となる。 バーの溝とシャッタの溝が合うように取り 付ける。 F-1-15 F-1-13 14) 標準トレイの駆動部を回し、ビス頭を上に 向け、ビス[1]1 本を外す。 12) RS タイトビス(M3x8) [1]2 本を外し、ト レイ奥カバー[2]を取り外す。 メモ:取り外したビスは不要となる。 F-1-14 F-1-16 — —...
  • Page 51 15) 追加トレイをフィニッシャ本体に水平に乗 17) 追加トレイ束線[1]をワイヤーサドル[2] せる。 に通す。 ・追加トレイの左右で傾きが無いこと。 ・追加トレイの除電針[1]に触れないこと。 F-1-19 18) ブラケット[1]をバインドビス(M3x4) [2] F-1-17 1 本で取り付ける。 16) トレイギアを手で少し回し、追加トレイの 右側のコロをレールの罫書き線 [1] の下まで移 動させる。 この時、トレイ左側のコロが、レールの罫書 き線から± 2mm 以内に位置していることを確認 する。NG の場合は、手順 15) からやり直す。 F-1-20 F-1-18 — —...
  • Page 52 19) ワイヤーサドル[1]2 個を取り付け、束線 23) トレイユニットの底を両手で持ち、右レー [2]を通し、リユースバンド[3]を丸穴[4]に ルに沿わせ、接続機器に挿入する。 取り付ける。 トレイユニットを挿入する際は、手をぶつけ たり、挟まないように慎重に作業すること。 また、トレイ部を持たないこと。 F-1-21 20) トレイ奥カバーを取り付ける。 (ビス 2 本) 21) 追加トレイ束線[1] 、標準トレイ束線[2] 2 本を図のようにワイヤーサドル[3]にまとめ F-1-23 る。 24) 同梱の TP バインドビス (M3x6)[1]3 本で トレイユニットを固定する。また、後面側から 菊座付きビス (M3x6)[2]2 本で固定する。 F-1-22 22) フィニッシャ U1 の設置手順書に従い、 4. 接 F-1-24 続機器側の準備から...
  • Page 53 25) フィニッシャ本体の束線を束線ガイドに這 27) 接続機器の左扉を開け、ジャム処理ラベル わせ DC コントローラ回路基板上のコネクタ [1]を貼り付ける。 (J203)[1]、およびオプション電源基板上のコネ ラベル D : フィニッシャと両面ユニットを装 クタ (J50)[2] を挿す。 備している場合 ラベル E : フィニッシャのみを装備する場合 F-1-25 F-1-27 26) 追加トレイ束線、 標準トレイ束線をワイヤー 28) ユーザの用途に応じたトレイ設定ラベル [1] サドル [1] から取り外す。トレイ束線のコネク を貼り付ける。 タ 3 個をフィニッシャコントローラ回路基板上 のコネクタに追加トレイ束線 (J915)[2] 、標準 トレイ束線 (J905)[3] 、(J906)[4]を挿す。 F-1-28 29)右上カバーを取り付ける。...
  • Page 54 2 フィニッシャが既に設置 3) カセットを少し手前に引き出す。 4) ドラムユニットを引き抜く。 されている接続機器に追 加トレイを設置する場合 ドラムが露光しないように、ドラムユニット を数枚のコピー紙で覆い、安全な場所に置く。 ・トレイ上に紙がある場合は、取り除く。 5) RS タイトビス (M3x8)[1]4 本を外し、後カ ・電源を OFF/ON させること。 バー[2]を取り外す。 1) 前カバー[1]を開く。 F-1-31 6) RS タイトビス (M3x8)[1]4 本を外す。フッ ク [2]2 箇所を外し、 右下カバー [3] を取り外す。 F-1-29 2) 現像器圧解除レバー[1]を右に回し、左扉 [2]を開く。 ドラムユニットを傷つける可能性があるた め、左扉を最大限開く。 F-1-32 F-1-30 —...
  • Page 55 7) RS タイトビス (M3x8)[1]1 本を外し、右上 9) 後面側の菊座付きビス (M3x6)[2]2 本を取 カバー[2]を取り外す。 り外す。 F-1-33 8) フィニッシャコントローラ回路基板上の標準 トレイ束線のコネクタ (J905)[1] 、(J906)[2] F-1-35 を抜き、ワイヤーサドル[3]に束線をまとめる。 10) TP バインドビス (M3x6)[1]3 本を外し、ト レイユニットを取り外す。 F-1-34 F-1-36 — —...
  • Page 56 12)TP バインドビス (M3x8)[1]3 本を外し、 フィニッシャを接続機器から取り外す。 トレイユニットを取り外す際は、手をぶつけ たり、挟まないように慎重に作業すること。 また、トレイ部を持たないこと。 F-1-39 F-1-37 フィニッシャを取り外す際は、手をぶつけた り、挟まないように慎重に作業すること。 11) DC コ ン ト ロ ー ラ 回 路 基 板 上 の コ ネ ク タ (J203)[1]、オプション電源基板上のコネクタ 13) 1. フィニッシャと追加トレイを同時に設置 (J50)[2]からフィニッシャの束線を抜く。 する場合の 3. 設置手順の 2)から 36)までの作 業を行う...